
技術コラム
-
【図表で解説】ステンレスの種類・性質の違いについて
発行日:2022年6月22日 最終改定日:2025年3月19日 ステンレスとはどんな金属? ステンレスは耐食性の向上を目的に主成分を鉄(Fe)として、クロム(Cr)やニッケル(Ni)などを含有させた錆びにくい合金鋼です…
- 基礎知識
- 材料・材質
-
【表で解説】純チタン・チタン合金の強度・切削性・用途について
発行日:2022年5月24日 最終改定日:2025年3月27日 チタンとは チタンと聞くと一般的にはゴルフクラブやメガネフレームを思い浮かべる方が多いかもしれません。実はその他にもチタンの持つ「人体への親和性」「軽量で…
- 基礎知識
- 医療機器
- 航空機
- 材料・材質
-
【表で解説】超々ジュラルミン(A7075)の強度・切削性・用途について
発行日:2022年4月6日 アルミニウム合金の種類 アルミと聞くと、軽いけどあまり強くない金属というイメージを持つ方が多いのではないでしょうか?確かに純アルミ(A1100など)、汎用的なアルミ合金(A5052など)は強…
- 基礎知識
- 航空機
- 材料・材質